職場の飲み会が盛り上がらない!会社の飲み会で使いたい話題!

 

職場の飲み会がいまいち盛り上がらない。

会社の飲み会で話が続かず気まずい。

飲み会で話題が思い浮かばない。

 

こんな悩みがある人も多いかと思います。

その気持ちわかります。せっかくお金を払って飲み会に参加しても盛り上がらなかったり楽しくなければお金や時間が無駄になった気になりますよね。

 

でも、冷静に観察してみると飲み会で話される話題には共通点があってその共通点を抑えているだけでも今よりも簡単に話が続くようになりますよ。

そこで今回は、「会社の飲み会で使いたい話題」についてお教えしましょう。

 

黒助
飲み会で盛り上げる事ができるかどうかは会社では死活問題ですよね。今回の内容は最低限押さえておきましょう!

 

スポンサードサーチ



会社の飲み会で使いたい話題

 

それでは早速、職場の飲み会で使いたい・話したい話題についてお教えしましょう。

今回お教えする話題は以下の通り。

 

  • 食べ物・お酒
  • 仕事
  • 趣味
  • 地元の話題

 

食べ物・お酒

 

まずは定番の「食べ物やお酒」についての話題。

 

飲み会等の食事がある場ではこの話題はかなり使えます。最初の10−15分はこのネタだけでもいけると言っても過言ではない程有用な話題です。

 

まずは飲み会に出てくる食事をネタをきっかとして、同僚の好きな食べ物や嫌いな食べ物についての話ができますよね。

また、グルメな同僚が入ればおすすめの店についての話を聞いてみれば、相手と仲良くなれるだけでなく、美味しいレストランの情報を手に入れる事ができ一石二鳥ですよね。

 

お酒好きな同僚がいればそのお酒についてウンチクを色々と聞いてみましょう。意外と自分のしらない話を聞くのは面白かったりします。

 

仕事

 

次に盛り上がるのが仕事の話。

 

これは全世界共通のネタで、職場の飲み会であれば多かれ少なかれ仕事の話をするもので、みんな仕事の話が大好きです。

同僚が仕事について普段考えている事を聞いたり、あなたが仕事中に悩んでいる事などあれば聞いてみるといいです。

 

また、盛り上げるポイントとしては誰かの悪口や愚痴にならないように話をコントロールする事。

ネガティブな話ではなく、いつもは言えない感謝の気持ちを表したり、同僚の凄いと思う点などポジティブなネタについて話すようにしましょう。

 

趣味についての話

 

やっぱり外せないのが、趣味についての話。

 

仕事中や会社でプライベートな話をするのはなかなか難しいです。

なので飲み会であれば是非プライベートについて話してみてください。

 

具体的には趣味についての話題。

 

同僚が時間がある時にどんな事をするのが好きなのか、趣味はあるのかについて思い切って聞いて見てください。

最初はプライベートな話を聞くのは気まずいと感じるかもしれませんが、お酒も入って気分が良くなった時であれば特に気にせずに答えてくれる人が多いです。

 

むしろ、人は自分の話をするのが好きでここぞとばかりに自分の趣味について話をしてくれる人も結構いるという事。

 

地元の話題

 

最後は是非、地元や故郷について話して見てください。

 

タイミングでいえば飲み会が始まって1時間くらい経った頃で、同僚も少し酔っ払ってきた頃。

先にお伝えしたプライベートな話を聞くようにしてみてください。

 

そして、その中でも故郷や地元の話を聞くようにしてみてください。

 

「〇〇さんってそういえば出身はどちらでしたか?」

 

と思い切って聞けば大抵の人は答えてくれるでしょう。

そして、その出身について深掘りしてみてください。

 

自分の故郷の話をするだけで同僚はあなたと深い話をした気になって、あなたと仲良くなった気になります。

 

飲み会での会話のコツ

 

それでは最後に飲み会で会話を盛り上げるためのコツをお教えしましょう。

 

まずは、人の悪口や愚痴は避ける事。

 

はっきり言って人の悪口や愚痴は盛り上がるネタの一つです。

ただ、その盛り上がりは一時的ですし、飲み会後の職場での関係が悪くなる可能性もあるのでできる限り避けるようにしましょう。

 

その代わりに、なるべくポジティブなネタや自分の失敗談について話をしましょう。

 

次のコツは、

 

相手に話をさせる意識を持つこと。

 

あなたが思っている以上に人は自分の事を話すのが好きです。

一見おとなしくて物静かな人でもそうです。なぜなら、人間は人に理解してもらいたい好かれたいと思う生き物だから。

 

なので飲み会では、同僚の話を全部聞き取るぞ!というくらいの気持ちで望んでください。

かといって全く自分の話をしなければ尋問のようになるので、自分は2割、相手は8割くらいのペースで話すように心がけてください。

 

最後に

 

今回の内容に加えて、もっと飲み会を盛り上げれるようになりたい!というあなたにおすすめしたいのが、

 

「会話術」を学ぶこと。

 

スポーツと一緒で会話もそのコツや基本を知っているかどうかで、上手いか下手かに差が大きくでるものです。

会話も基本を理解できていなければ、人との話が噛み合わないし、会話も盛り上がらないという事。

 

逆に言えば、会話力を上げて人と話せるようになるだけで、会話が盛り上がり、その結果飲み会も盛り上がる可能性がぐっと高くなるという事。

 

具体的にどうやって会話術を勉強すればいいの?

と思うあなたに、私からのアドバイスは「あなたにあった方法ならどんな方法でもいい」ということ。

 

ただし、あなた真剣かつ短期間で会話術を学びたいという方向けにはこちらの教材をおすすめします。

たった90日で身につける人に好かれる会話術とは!?

 

実績がある教材を使ったほうが独学に比べて体系的かつ網羅的に学べますよね。

私もこれまで変な教材やセミナー・スクールをインターネットでいくつも購入しましたが、この教材はかなり効果があります。

返金保証付きで、ノーリスクですし。

 

悩んだらまずやってみましょう。この程度の投資で、給料が今よりも数倍になるのであればやらない手はないですよね。

 

 

まとめ

 

いかかがでしたでしょうか、今回は、「会社の飲み会で使いたい話題」をお伝えしました。

 

今回のポイント

  • 食べ物・お酒
  • 仕事
  • 趣味
  • 地元の話題

 

会社の飲み会は同僚との人間関係を築く上でも非常に重要ですよね。

ただ、話題がなかったり話が盛り上がらなかったりすると気まずいだけでなく時間とお金が無駄になってしまいます。

なので今回お教えした内容をしっかりと理解して次回の飲み会でしっかりと活用してください!

 

今日はここまで、それではまた次の授業でお会いしましょう!

黒助

 

⇓どうしても人に好かれる方法を知りたい方はこちら⇓

 

ブログランキングに参加しています。もしよろしければこちらから応援して下さい!

 


コミュニケーション・会話ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 話し方・聞き方へ
にほんブログ村

 

スポンサードサーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です