新入社員でコミュニケーション不足の人必見!先輩とのコミュニケーションの取り方のコツ!

 

新入社員だけど、先輩とまともにコミュニケーションがとれていない。

先輩とのコミュニケーション方法がわからない。

職場でコミュニケーションが不足している。

 

こんな悩みをお持ちの新入社員の方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。

新入社員のうちは、職場での人間関係もできておらず、職場の同僚や先輩となかなかコミュニケーションできないですよね。

 

でも、いつまでもコミュニケーションが出来ないでいると、職場での居場所がいなくなって会社に行くのも辛いという状況になります。

そんな状況を避けるためには、少しずつでもアナタのコミュニケーション力を上げて、職場でコミュニケーションを取れるようになる必要があるという事。

 

そこで今回は、「新入社員が知っておきたいコミュニケーションの取り方のコツ」についてお教えしましょう。

 

黒助
職場での先輩とのコミュニケーションって仕事をする上で非常に重要ですよね!今回の内容もきちんと理解して役立ててくださいね!

 

スポンサードサーチ



新入社員が知っておきたい先輩とのコミュニケーションの取り方のコツ

 

それでは早速、職場でのコミュニケーションの取り方のコツについてお教えしましょう。

 

  • 挨拶はきっちりする
  • わからない事は素直に聞く
  • 先輩に感謝する
  • 先輩と飲み会やランチに行く
  • 焦って無理にコミュニケーションをしない

 

挨拶はきっちりする

 

まずはなんと言っても、

 

職場での挨拶をきちんとする事。

 

あなたが新入社員で右も左もわからない時に、先輩たちがあなたに期待するのは、「元気」と「前向きな姿勢」です。

そして、あなたの価値を一番に発揮できるのが、挨拶という事。

 

新入社員の中には、会社で先輩たちは誰も挨拶していないので、自分も挨拶しないという人がいますが、これは大間違いです。

なぜなら、これは逆にチャンスで、自分が挨拶することで、自分の存在をアピールできるから。

 

ここで、先輩たちに返事をされなくても気にしないでください。

あなたが、毎日一生懸命挨拶を続けていれば、必ずアナタの存在を認めてくれるようになり、返事もしてくれるようになりますよ。

 

また、慣れてきたら挨拶をきっかけにして、一言、二言付け加えるようにしてください。

そこから、雑談を始められるようになれば、毎日先輩と5分でも会話ができるようになります。

 

毎日5分でも先輩と会話ができれば、1ヶ月も経てば、先輩と随分と親しくなった気になれますし、相手もそう感じます。(ザイオンス効果といいます。)

コミュニケーションの土台として、話しやすい環境を築くのは非常に大事で、挨拶はその土台づくりもっとも効果的な方法というわけです。

 

最初は、恥ずかしくて挨拶できないかもしれませんが、毎日挨拶をしていく内に慣れてなんとも思わなくなりますよ!

 

わからない事は素直に聞く

 

次のコツは、

 

わからない事は先輩に素直に聞くこと。

 

これは特に優秀な新入社員に多いのですが、先輩に質問することを恥ずかしいと感じて、なんでも自分でやろうとする人がいます。

でもこれ非常にもったいないです。

 

なぜなら、質問を通して先輩との人間関係を築くことができるから。

自分も先輩になってみればわかりますが、意外と自分の後輩に自分の知識を伝えたり、いろいろと教えたりするのは楽しいものです。

 

これは、人はだれもが認められたいという欲求(承認欲求といいます)をもっていて、人に物事を教える事で人の役に立っていると感じ、この欲求を満たすことができるわけです。

なので、質問はただ自分が知識を得るだけでなく、先輩にも良い面があるんだという意識でどんどんと質問してみてくださいね。

 

ただし、一点だけ注意する事としては、一度聞いた質問を繰り返し聞かないこと。

なぜなら、同じ質問をしているなと先輩が気づいた時には、コイツは自分の話を聞いていないと感じて、逆にアナタの印象が悪くなるから。

 

メモなどをして、一度聞いて教えてもらったことは一回で覚えるという意気込みで頑張りましょう!

 

先輩に感謝する

 

次のコツは、

 

先輩に感謝する事。

 

突然ですが、あなたは人に感謝されて嬉しいですか?

Noと思う人はほとんどいないはずです。

 

なぜなら、人間はだれもが人に感謝されたい認められたいと考える生き物だから。

先輩ももちろん同じで、新入社員に感謝されると嬉しいと感じるわけです。

 

あなたが新入社員の内は、いろいろと先輩に教えてもらったり、迷惑をかける事も多いと思います。

そんな時に、

 

「先輩、いつも色々を教えていただきありがとうございます!」

 

としっかりと言葉に出して感謝するようにしましょう。

たとえアナタを教えることが先輩の仕事だとしても、感謝するのは非常に重要です。

 

特に最近は感謝できる人が減ってきている為、あなたがきちんと感謝できるようになるだけで周りの人と差を就ける事ができます。

 

先輩と飲み会やランチに行く

 

次のコツは、

 

飲み会やランチで先輩と仕事以外のコミュニケーションを取ること。

 

なんと言っても一番重要なのがこれ。

「飲みニケーションは大事」とも言われているくらい、日本人は仕事以外の飲み会でのコミュニケーションを非常に大事にする傾向が強いです。

 

最近では飲み会に行く人が減っていますが、あなたの先輩世代では未だに、仕事の人間関係は飲み会やランチで作るという人も多く、いい人間関係を築きたいのであれば、非常に重要という事。

もちろん中には、仕事で毎日会っているのに、業務外で職場の人に会いたくないという人がいると思いますが、

 

これも仕事のうち!

 

と割り切りって、仕事をやりやすくする為に飲み会やランチに行くようにしましょう。

飲み会の場ではできるだけ先輩の話を聞くようにして、その先輩たちがどんな考えを持って仕事をしているのかを理解するようにしてください。

 

飲み会で集めた情報は仕事でも使える事が多いですよ!

 

参考:仕事の飲み会で使える話題・ネタ!2018!【完全保存版】

 

焦って無理にコミュニケーションをしない

 

最後にお伝えしたいのが、

 

焦って無理をしてコミュニケーションをしない事。

 

新入社員で先輩と会話する時には、「何か面白い話をしないと」とか「いいリアクションを取らないと」と焦りながらコミュニケーションをとる事も多いですよね。

その気持ち非常に分かります、でも、焦っても何もいいことは無くて、逆効果になるだけです。

 

確かに面白い話をして先輩を楽しませたり、先輩の話にいいリアクションをするのは大事な事ではありますが、できないものを無理にやっても失敗する事が多いだけ。

それであれば、無理をしてコミュニケーションするのではなく、自分がなるべく自然体になれるコミュニケーションを取ることから始めましょう。

 

そして、少しずつ、コミュニケーションのコツも勉強しながら、コミュニケーション力を上げていけばいいだけです。

新入社員の内に何よりも大事なのは、コミュニケーションの質ではなく量という事を覚えておいてください。

 

具体的にどうやって会話術を勉強すればいいの?

と思うかもしれませんが、私からのアドバイスは「あなたにあった方法ならどんな方法でもいい」ということ。

 

ただし、あなた真剣かつ短期間で会話術を学びたいという方向けにはこちらの教材をおすすめします。

たった90日で身につける人に好かれる会話術とは!?

 

実績がある教材を使ったほうが独学に比べて体系的かつ網羅的に学べますよね。

私もこれまで変な教材やセミナー・スクールをインターネットでいくつも購入しましたが、この教材はかなり効果があります。

返金保証付きで、ノーリスクですし。

 

悩んだらまずやってみましょう。この程度の投資で、給料が今よりも数倍になるのであればやらない手はないですよね。

 

 

まとめ

 

いかかがでしたでしょうか、今回は、「新入社員が知っておきたいコミュニケーションの取り方のコツ」をお伝えしました。

 

今回のポイント

  • 挨拶はきっちりする
  • わからない事は素直に聞く
  • 先輩に感謝する
  • 先輩と飲み会やランチに行く
  • 焦って無理にコミュニケーションをしない 

 

新入社員が知っておくべきコミュニケーションのコツはたくさんありますが、今回お教えした内容はその中でも特に重要なものです。

ゆっくりでいいので一つ一つ自分のモノにして、あなたのコミュニケーション力を高めて下さいね!

 

大事なのは始めの一歩を踏み出す勇気と継続する力!あなたなら絶対変われます!

 

応援しています。

 

 

今日はここまで、それではまた次の授業でお会いしましょう!

黒助

 

⇓どうしても人に好かれる方法を知りたい方はこちら⇓

 

ブログランキングに参加しています。もしよろしければこちらから応援して下さい!

 


コミュニケーション・会話ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 話し方・聞き方へ
にほんブログ村

 

スポンサードサーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です